*Parallels Desktop RC[#e0fc8358]
#ref(parallels_logo.png,nolink,right,around);

-リンク
--[[Parallels,Inc.:http://www.parallels.com/]]
--[[Parallels Forum:http://forum.parallels.com/]]
--[[Mac OS Xで作業しながらGyaOを見る、は本当か?――「Parallels Workstation」を検証する:http://plusd.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0604/18/news007.html]]
~
--[[着実に完成度を高めるもう1つの「Windows on Mac」:http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0518/hot425.htm]]~
~
**Ubuntu-ja Linux [#r6e6726e]
-スクリーンショット 
-- (左)Parallels上でUbuntu-ja Linuxを動作させて、(右)OSX付属のX11(Xnest)からXDMCP接続を行った。~
-
&ref(xdmcp.jpg,nolink);~
~
~
-XDMCP接続メモ
--Ubuntu側の設定 --XDMCPを有効にする。~
---システム → システム管理 → ログイン画面の設定 → セキュリティ → 「XDMCPを有効にする」をチェック → 閉じる~
---再起動する。(gdmを)~
~
--XDMCP接続(その1) -- Xnestで接続~
OSX上でX11を起動し、xterm上で
#pre{{
$ Xnest :1 -query 192.168.1.6 -geometry 640x480 
}}
--XDMCP接続(その2) -- Xで直接接続する例~
ターミナルを起動して
#pre{{
$ /usr/X11R6/bin/X -query 192.168.1.6
}}

-ベンチマーク
| Linuxカーネルのビルド時間l | real | user | sys | 比 |h
|ネイティブ(linux-2.6.16.5-imac) |   11m12.105s | 10m33.588s |  0m44.283s | 1.0 |
|Parallels上(linux-2.6.12-10-386) |   16m16.481s | 2m2.583s | 13m5.696s | 1.45 |
~
-2006/6リリース予定の次期Ubuntu - Dapper Drakeを試してみる~
簡単に試行できるのがいいですね。~
--Ubuntu-ja 5.10の環境をバックアップ
--Ubuntu-jaを起動してログイン
--/etc/apt/sources.listを小変更~
 deb http://jp. を deb http:// へ書き換える。(つまりjp.を削除するってコト)
--Dapper Drakeへアップグレードする
#pre{{
# apt-get update
# gksudo "update-manager -d"
}}

--完了~
~
&ref(dapper.png,nolink);
~
~
** Windows 2000 [#ifb8414c]
-CPU-Z~
~
&ref(cpuz.jpg,nolink);~
~
**コメント [#a90309a3]
-Parallels Workstationを試用したところ、これは早い!gyaoの動画も若干駒落ちする物のすんなり再生。 -- [[JIMMY]] &new{2006-04-17 (月) 21:25:22};
-この性能でこの値段なら買ってもいいかなーと。-- [[管理人]] &new{2006-04-18 (火) 00:35:20};
-Parallelsで苦戦しています。(1) 具体的には無線LAN使用時に、DHCPを引いてくれない(固定IPにすれば使える、有線LANならDHCPがうまくいく)、(2)MacOSからSambaを通してファイル共有ができない、(3)Beta3になって、ものすごく不安定になった、というところです。クライアントはWindows2000とUbuntuです。まともに使えそうならPreOrderしようかと思ったのですが、現在のところ様子見という感じです。ちょっと高いかもしれませんが、早いとこVMWAREがでないかな。 -- [[hiro]] &new{2006-04-18 (火) 01:40:34};
--XPを入れましたが何も考えずに無線LAN-DHCP(AirMacBasestation)いけましたよ。ファイル共有は未だ試していません。そんなに不安定という感じはしませんが、マウスの操作感が何とも、、、QEMUでも同様ですが。 -- [[JIMMY]] &new{2006-04-18 (火) 02:01:13};
---Parallels toolsをインストールしていますよね?これを入れるとCTRL+ALTキーが不要になって、OSX環境とシームレスに繋がるので快適になりますけど? -- [[管理人]] &new{2006-04-19 (水) 20:16:46};
--Beta4がでましたね。やはりネットワークの不都合があったようで、リリースノートによると改善されているようです。Windows2000でもLinuxでもSambaによる共有が可能になりました。そろそろ購入しようかな。 -- [[hiro]] &new{2006-04-19 (水) 18:55:37};
---「Windows & Linux版」って何でしょう?両方使えるってことなのかな?今注文して、後から「MacOSX & Linux版」とかでたら嫌だなー。w -- [[管理人]] &new{2006-04-19 (水) 20:21:18};

--わかりにくい書き方をしてすみません。MacOSXとWindows間, MacOSXとLinuxの間のどちらもファイル共有ができるようになったという意味です。これで、ドキュメントやデータ類はMacOSXのホームにおいておけば、WindowsとLinuxのVMからでも、また、Macdriveを使ってBootCampのWindows, Windows上のVMWAREでのLinuxとどこからでも読み書きできるようになりました。 -- [[hiro]] &new{2006-04-20 (木) 00:01:50};
---私のコメントのこと?私が言ったのはパッケージのことね。「Windows & Linux版」は2種のホストOSをサポートして$50なのに対し、MacOSX版は1種類のホストのみ対応で$40だから、割安感がないなーって思いました。 ただそれだけ。紛らわしかったですね。すみません。-- [[管理人]] &new{2006-04-20 (木) 00:30:54};



-「ParallelsはVTが有効とのことだが、誰がそのVT機能をハンドルリングしているんだろう?(誰がリングマイナス1を握っているのだろう?)」とふと思った。~
そもそもOSX上の一ユーザプロセスであるParallelsが、OSの仲介なくしてシリコン上のVT機能にアクセスできるはずも無いので、既にOSXにその機能が備わっていると考えるべきなのか?。それとも、カーネルモジュールの形でParallelsが独自にサポートしているのか?後者の場合、APPLEが(政治的に)それを許すとも思えないのだが。 -- [[管理人]] &new{2006-04-19 (水) 23:34:53};
-β5がでました。Gyaoの音ズレが解消しています。キーボードマップも一部修正されています。(依然「\」と「_」キーが入力できませんが) -- [[管理人]] &new{2006-04-26 (水) 23:47:35};
--"]"キーが使えるようになっただけでも助かります。ちなみに、私はF11,F12wo -- [[hiro]] &new{2006-04-27 (木) 17:07:18};
--http://forum.parallels.com/thread330-2.html#12 既に報告が挙がってますね。おまけに修正も確約されてるようで、β6で直りそうな予感。 -- [[管理人]] &new{2006-04-28 (金) 00:25:27};
-気のせいかもしれませんがβ5で安定性が悪くなったようなきがします。 -- [[hiro]] &new{2006-04-28 (金) 00:31:32};
--たしかに。β5ではホストOS(OSX)を巻き込んでクラッシュ(リブートが発生)することが''よく''あります。 -- [[管理人]] &new{2006-04-28 (金) 10:52:19};
-RC版になっても依然「\」と「_」キーが入力できないようですね。 ちょっとつついてみよう。http://forum.parallels.com/thread330-2.html#14 皆も続くのじゃw- [[管理人]] &new{2006-05-19 (金) 21:02:13};

トップ   編集 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS