WEBアプリケーション
をテンプレートにして作成
[
トップ
] [
新規
|
一覧
|
単語検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
開始行:
*カウンタ&掲示版の設置 [#t4016ddf]
-''Tipsというほどのものではないが…''~
perlを/usr/local/bin/にリンクしておくとなにかと便利です。~
landisk:/# ln -s /usr/bin/perl /usr/local/bin/perl
~
-''改行コードの変換''~
cgiがうまく動作しない場合、まず改行コードを疑いましょう。~
ここで紹介するcgi(カウンタや掲示版)の改行コードはCR+LF...
(改行コードはwindowsではCR+LF、UNIXではLF、MacではCRです...
~
ちなみに私はemacsを用いて次のように改行コードを変換しまし...
#pre{{
emacsで変換したいファイルを開き、
C-x [RET] f …… C-xはコントロールキーを押しながらx, [RET...
とタイプすると次のような問いが帰ってくるのでunix [RET]と...
Coding system for visited file (default,nil): &color(red)...
C-x C-sでセーブして変換終了です。
}}
(FTPで指定通りのモード(アスキー/バイナリ)でファイルを...
あらためて改行コードの変換を行う必要はありません。)~
~
-''カウンタ''~
[[Kent Web様:http://www.kent-web.com/]]のサイトから、
[[夢カウンタ:http://www.kent-web.com/count/dream.html]]を...
~
-''掲示版''~
同じく[[Kent Web様:http://www.kent-web.com/]]のサイトから...
[[Joyful Note:http://www.kent-web.com/bbs/joyful.html]]を...
~
$imgurlを相対的なURLパス記述に変更しました。~
[joyful.cgi:141行目付近] ~
#pre{{
# アップロードディレクトリ
# → パスの最後は / で終わること
# → フルパスだと / から記述する
$imgdir = './img/';
# アップロードディレクトリのURLパス
# → パスの最後は / で終わること
&color(red){#};$imgurl = "http://www.xxx.xxx/~xxx/img/";
&color(red){$imgurl = $imgdir;};
}}
*PukiWiki [#h56455da]
-''pukiwikiとは?''~
[[本家のサイト:http://pukiwiki.sourceforge.jp/index.php?P...
なお、pukiwikiを設置するには、PHPがインストールされている...
~
-''ダウンロードして展開''~
[[ダウンロードページ:http://pukiwiki.sourceforge.jp/index...
ここでは、/share/www/pukiwikiへ設置する例を示します。~
#pre{{
landisk:~# cd /share/www
landisk:/share/www # tar vxfz どこかの/pukiwiki1.4.3.tar.gz
}}
-''index.php''~
pukiwiki.phpをリネームします。~
#pre{{
landisk:/share/www# cd /share/www/pukiwiki
landisk:/share/www/pukiwiki# mv pukiwiki.php index.php
}}
-''pukiwiki.ini.phpの編集''~
URLを絶対番地で参照している部分を全て相対番地で参照するよ...
#pre{{
&color(orange){46行目付近};
//$script = 'http://hogehoge/pukiwiki/';
&color(red){$script = 'http://' . $_SERVER['HTTP_HOST'] ....
&color(orange){68行目付近};
// 編集者のホームページ(自由に変えてください)
&color(red){$modifierlink = 'http://' . $_SERVER['HTTP_HO...
}}
-''動作確認''~
以上でpukiwikiが正しく動作するはずです。 ~
http:// IPアドレス /www/pukiwiki/index.php
をブラウザからアクセスして動作を確認してください。~
~
~
*phpMyAdmin [#yc45f865]
-''phpMyAdminとは?''~
phpMyAdmin は、 Webブラウザから MySQL データベースを管理...
~
-''インストール''~
phpMyAdminのホームページ ( http://www.phpmyadmin.net/ ) ...
Latest stable version: 2.5.6 ( phpMyAdmin-2.5.6.tar.gz ) ...
/share/www/に展開します。~
なお、私の環境では、/share/www/は、http://eggplant.ddo.jp...
ディレクトリ名等は自分の環境に合わせて読み替えてください。~
#pre{{
landisk:~# cd /share/www
landisk:/share/www# tar vxfz 何処かの/phpMyAdmin-2.5.6.ta...
短いディレクトリ名に変更しておく
landisk:/share/www# mv phpMyAdmin-2.5.6 phpMyAdmin
}}
~
/share/www/phpMyAdmin/config.inc.phpを自分の環境に合わせ...
#pre{{
&color(orange){39行目付近};
$cfg['PmaAbsoluteUri'] = &color(red){'http://' . $_SERVER...
&color(orange){83行目付近};
$cfg['Servers'][$i]['auth_type'] = &color(red){'http';}; ...
$cfg['Servers'][$i]['user'] = &color(red){'';}; ...
$cfg['Servers'][$i]['password'] = ''; // MySQL pass...
&color(orange){119行目付近};
&color(orange){外部からアクセスできないようにIPアドレスで...
$cfg['Servers'][$i]['AllowDeny']['order'] // Host authe...
= &color(red){'deny,allow';};
$cfg['Servers'][$i]['AllowDeny']['rules'] // Host authe...
= &color(red){array('deny % fr...
}}
~
-''動作確認''~
ブラウザでphpMyAdminをアクセスし、ユーザ名とパスワードを...
次のようなphpMyAdminのページが立ち上がります。~
~
&ref(phpMyAdmin.png,nolink);
~
~
*Movable Type 3.0 (Weblog) [#hccad0c9]
-''Movable Typeとは?''~
[[シックス・アパート社:http://www.movabletype.jp/]]が公開...
バージョン3.0日本語版が正式リリースされたので、早速、味見...
ここでは、限定個人ライセンス版を使用することにしました。~
限定個人ライセンスの概要は下記です。
#pre{{
限定個人ライセンスは、無償で利用可能ですが、利用できるユ...
投稿者数) は 1、ウェブログの数は 3 に制限されています。
また、サポートなど、有償ライセンス向けのサービスは、限定...
利用できません。
}}
-''ダウンロードおよび解凍''~
http://www.movabletype.jp/ から個人限定ライセンス版をダウ...
※ダウンロードするにはユーザ登録が必要です。そして次のよう...
※tar.gz版だと解凍時エラーになるのでzip版をダウンロードし...
~
ここでは、Movable Typeを http://YOUR_LANDISK/www/MT/ で参...
#pre{{
landisk:~# cd /share/www
landisk:/share/www# unzip MT-3\[1\].01D-full-lib-ja.zip
解凍したディレクトリをそのままMTにmvします。
landisk:/share/www# mv MT-3.01D-full-lib-ja MT
所有者とアクセス権の設定
landisk:/share/www# chown -R www-data.www-data MT
landisk:/share/www# cd MT
landisk:/share/www/MT# chmod 755 mt*.cgi
}}
-''MySQLデータベースの作成''~
Movable Typeは、Perl言語で記述されており、その背後にデー...
ここでは、MySQLデータベースを使用したMovable Typeの構築例...
~
まず、MySQL上に、
ユーザ名 &color(red){''mt''}; 、パスワード &color(red){''...
~
--''MySQL付録'' 、''"付録1: MySQLデータベースの作成方法"'...
--さらには、''Perl用DBI/DBDインタフェースのインストール''...
~
-''コンフィグファイルの設定''~
http://www.movabletype.jp/manual/mtinstall.html に従いイ...
先ほど作成したMySQLデータベースの情報を設定します以外、デ...
--mt.cfg~
#pre{{
DefaultLanguage ja
CGIPath http://YOUR_LANDISK/www/MT/
#DataSource ./db #MySQLを使う場合は本設定を無効にする。
ObjectDriver DBI::mysql
Database &color(red){''mt''};
DBUser &color(red){''mt''};
}}
--mt-db-pass.cfg~
#pre{{
&color(red){''PASSWORD''};
}}
~
-''Perlモジュールのチェック''~
WEBブラウザで、http://YOUR_LANDISK/www/MT/mt-check.cgi を...
自動的にperlモジュールのチェックが行われます。~
最下行に下記のようなメッセージが出れば成功です。~
&ref(mt-successfull.png,nolink);
-''システムの初期化''~
WEBブラウザで、http://YOUR_LANDISK/www/MT/mt-load.cgi を...
自動的にシステムの初期化が行われます。~
システム初期化終了後、 mt-load.cgiの消去を促すメッセージ...
landisk:/share/www/MT# rm mt-load.cgi
-''Movable Typeの設定''~
--WEBブラウザで、http://YOUR_LANDISK/www/MT/mt.cgi をアク...
--ユーザ名"Melody"、パスワード"Nelson" でログインします。
--まず最初に「メインメニュー→ショートカット→プロフィール...
ユーザ名とパスワードを自分の物に変更します。
--次に「メインメニュー→ショートカット→新しいウェブログの...
自分のウェブログ設定を行います。
---ウェブログの名前 …… タイトルを入れます。
---ローカル・サイト・パス …… /share/www/MT
---サイトのURL …… http://YOUR_LANDISK/
---ローカル・アーカイブ・パス …… /share/www/MT/archives
---/share/www/MT/archives …… http://YOUR_LANDISK//share...
---時間帯 …… UTC+9(日本時間)
--サイトの再構築~
~
-''日記を書くには!''~
WEBブラウザで、http://YOUR_LANDISK/www/MT/mt.cgi をアクセ...
「メインメニュー→作成したタイトル右横の→エントリーの投稿...
そして、日記を書き終わったら毎回サイトの再構築を行う必要...
けっこうめんどくさい…。
~
~
Movable Typeサンプル:http://eggplant.ddo.jp/www/MT/
~
~
*Nucleus [#b94c3729]
-''Nucleusとは?''~
Movable Typeと同じくWeb日記をするためのツールです。~
詳しくは http://japan.nucleuscms.org/ をご覧ください。~
-''ダウンロードおよび解凍''~
最新版である、Ver3.01 (Nucleus3.01_ja_euc.zip) をダウンロ...
ここでは、Nucleusを http://YOUR_LANDISK/www/Nucleus/ で参...
~
※ なお、本家の[[インストールガイド:http://japan.nucleuscm...
#pre{{
landisk:~# cd /share/www
landisk:/share/www# unzip unzip Nucleus3\[1\].01_ja_euc.z...
解凍したディレクトリをそのままNucleusにmvします。
landisk:/share/www# mv Nucleus3.01_ja_euc Nucleus
所有者とアクセス権の設定
landisk:/share/www# chown -R www-data.www-data Nucleus
landisk:/share/www# cd Nucleus
landisk:/share/www/Nucleus# chmod 777 media
landisk:/share/www/Nucleus# chmod 666 config.php
}}
-''MySQLデータベースの作成''~
Nucleusは、PHP言語で記述されており、その背後にMySQLデータ...
まず、MySQL上に、
ユーザ名 &color(red){''nucleus''}; 、パスワード &color(re...
~
--''MySQL付録'' 、''"付録1: MySQLデータベースの作成方法"'...
~
-''Nucleusの設定''~
Nucluesの設定は非常に簡単です。~
WEBブラウザで、http://YOUR_LANDISK/www/Nuclues/install.ph...
いくつかの空欄を埋めていきます。~
詳しく説明すると。。。
--MySQLのログインデータ
---ホスト名:''loalhost''
---ユーザー名:''nucleus''
---パスワード:&color(red){''PASSWORD''};
---データベース名:''nucleus'' & 既に作ってあるのでチェ...
~
--ディレクトリとURL~
自動で正しくセットされているので触らない。~
~
--管理権限をもつユーザー~
''下記の項目に管理者の情報を入力します。''~
---表示される名前:
---本名(ハンドル名):
---パスワード:
---パスワードの確認:
---メールアドレス:
~
--ウェブログのデータ~
''下記の項目にWeblogのタイトル等を入力します。''~
---Blog名:
---Blogの短縮名:
~
--最後に…
---Install Nucleusをボタンを押します。
~
~
-''インストールは完了しました!''~
config.phpのパーミッション変更とファイル削除を促すメッセ...
#pre{{
landisk:/share/www/Nucleus# chmod 444 config.php
landisk:/share/www/Nucleus# rm install.sql install.php
}}
-''日記を書くには!''~
WEBブラウザで、http://YOUR_LANDISK/www/Nucleus/index.php ...
「Admin Area→ログイン→アクション欄のアイテム追加」を選択...
そして、日記を書いた後、「アイテムを追加」ボタンを押すと...
Nucleusではアクセスがある度にページ生成を行うため、Movabl...
ステップ(静的ページの生成ステップ)がありません。~
~
Nucleusサンプル:http://eggplant.ddo.jp/www/Nucleus/~
~
-''プラグイン、カレンダー「NP_Calendar」の設置''~
Nucluesの第一印象ですが、何か物足りなさを感じます。そう、...
Nucleusでは、カレンダーはプラグインとして提供されており、
http://japan.nucleuscms.org/wakka/Calendar にその設定手順...
~
それでは、実際にカレンダーを設置してみましょう。~
--まず第一に、[[ここ:http://nucleus.fel-is.info/bb/viewto...
#pre{{
landisk:/share/www/Nucleus# cd /share/www/Nucleus/nucleus...
landisk:/share/www/Nucleus/nucleus/plugins# unzip 何処か...
}}
--次に、NucleusのAdmin Areaからログインして、メニューバー...
そしてCalendarを選んで「プラグインのインストールボタン」...
~
--そうするとCalender Pluginの設定項目が現れます。右側の編...
Label for Monday〜Sundayを日本語表記(月〜日)に変更します...
~
--最後にメニューバーから「スキン編集」を選択してスキンの...
''grey''欄の以下の定義済みパーツの下記箇所に&color(red){ ...
---月別アーカイブページ~
---メインの目次ページ~
--
#pre{{
<!-- definition of the menu -->
<div class="menu">
&color(red){ <%Calendar%> };
<!-- accessibility anchor -->
<a name="navigation" id="navigation" class="skip"></a>
<h1 class="skip">Navigation</h1>
}}
※&color(red){ <small><%Calendar%></small> };としたほうが...
-''プラグイン「NP_wikistyle」、「NP_wtable」''~
ついでにWikiの文法をNucleusでつかえるようにするプラグイン...
--NP_Wikistyle05.zipを[[ここ:http://japan.nucleuscms.org/...
--NP_Wtable02.zipは[[http://xx.nakahara21.net/item_358.ht...
それぞれ解凍してpluginディレクトリへ格納します。
#pre{{
landisk:/share/www/Nucleus# cd /share/www/Nucleus/nucleus...
landisk:/share/www/Nucleus/nucleus/plugins# unzip 何処か...
landisk:/share/www/Nucleus/nucleus/plugins# unzip 何処か...
}}
--次に、NucleusのAdmin Areaからログインして、メニューバー...
そしてwikistyle、wtableを選んで「プラグインのインストール...
~
*XOOPS (コミュニティサイト構築用ソフト) [#g12274ce]
-''その場の『ノリ』''~
「5分でインストールできる」というキャッチコピーにつられ...
XOOPSとはコミュニティサイトを構築するためのソフトウェアで...
PHP、MySQL、Apacheがインストールされた環境で動作します。~
詳細はXOOPSの日本公式サイト ( http://jp.xoops.org/xoops )...
~
-''MySQLデータベースの準備''~
データベース名 xoops、ユーザ名 xoops、パスワード xoopsと...
MySQLの付録を参考にして作成します。~
~
-''XOOPSのインストール''~
ここではXOOPSを/share/www/xoops/に構築した例を示します。~
ディレクトリ名等は自分の環境に合わせて変更してください。~
ちなみに、本ディレクトリはブラウザから http://YOUR_LANDIS...
アクセスできます。~
~
本家サイト ( http://jp.xoops.org/xoops/download.php ) か...
xoops-2.0.6-ja-eucjp.tgz を取ってきて解凍します。~
そしてパーミッションを次にように設定します。~
#pre{{
landisk:~# cd /share/www
landisk:/share/www# tar vxfz 何処かの/xoops-2.0.6-ja-eucj...
landisk:/share/www# cp -a xoops-2.0.6-ja-eucjp/html xoops
landisk:/share/www# chmod 777 xoops/cache/
landisk:/share/www# chmod 777 xoops/uploads/
landisk:/share/www# chmod 777 xoops/templates_c/
landisk:/share/www# chmod 666 xoops/mainfile.php
}}
そして、ブラウザから、"http://YOUR_LANDISK/www/xoops/inst...
~
--XOOPS 2.0 インストールウィザードへようこそ→''「次へ」''
--同上→''「次へ」''
--ファイルのアクセス権のチェック→''「次へ」''
--データベース、およびパス・URLの設定→下記設定後''「次へ...
~
---データベースサーバ ''mysql''
---データベースサーバのホスト名 ''localhost''
---データベースユーザ名 ''xoops''
---データベースパスワード ''xoops''
---データベース名 ''xoops''
---テーブル接頭語 ''xoops''
---データベースへの持続的接続 ''いいえ''
---XOOPSへのパス ''/share/www/xoops''
---XOOPSへのURL ''http://YOUR_LANDISK/www/xoops''
~
--設定内容の確認→''「次へ」''
--ファイル・ディレクトリのアクセス権をチェックしてくださ...
--パス・URLのチェック→''「次へ」''
--データベース設定の確認→''「次へ」''
--データベーステーブルが作成されました。→''「次へ」''
--サイト管理者のユーザ名、ユーザパスワード、およびメール...
--データの生成→''「次へ」''
--インストール完了
---インストールされたサイトを見るには、ここをクリックして...
-~
~
そして……このような画面が現れればインストール成功です。~
~
&ref(xoops.png,nolink);~
~
第三者に設定を変更されないように、xoops/installディレクト...
xoops/mainfile.phpを書き込めないようにしておきます。~
#pre{{
landisk:/share/www# rm -rf xoops/install
landisk:/share/www# chmod 444 xoops/mainfile.php
}}
~
~
#counter
終了行:
*カウンタ&掲示版の設置 [#t4016ddf]
-''Tipsというほどのものではないが…''~
perlを/usr/local/bin/にリンクしておくとなにかと便利です。~
landisk:/# ln -s /usr/bin/perl /usr/local/bin/perl
~
-''改行コードの変換''~
cgiがうまく動作しない場合、まず改行コードを疑いましょう。~
ここで紹介するcgi(カウンタや掲示版)の改行コードはCR+LF...
(改行コードはwindowsではCR+LF、UNIXではLF、MacではCRです...
~
ちなみに私はemacsを用いて次のように改行コードを変換しまし...
#pre{{
emacsで変換したいファイルを開き、
C-x [RET] f …… C-xはコントロールキーを押しながらx, [RET...
とタイプすると次のような問いが帰ってくるのでunix [RET]と...
Coding system for visited file (default,nil): &color(red)...
C-x C-sでセーブして変換終了です。
}}
(FTPで指定通りのモード(アスキー/バイナリ)でファイルを...
あらためて改行コードの変換を行う必要はありません。)~
~
-''カウンタ''~
[[Kent Web様:http://www.kent-web.com/]]のサイトから、
[[夢カウンタ:http://www.kent-web.com/count/dream.html]]を...
~
-''掲示版''~
同じく[[Kent Web様:http://www.kent-web.com/]]のサイトから...
[[Joyful Note:http://www.kent-web.com/bbs/joyful.html]]を...
~
$imgurlを相対的なURLパス記述に変更しました。~
[joyful.cgi:141行目付近] ~
#pre{{
# アップロードディレクトリ
# → パスの最後は / で終わること
# → フルパスだと / から記述する
$imgdir = './img/';
# アップロードディレクトリのURLパス
# → パスの最後は / で終わること
&color(red){#};$imgurl = "http://www.xxx.xxx/~xxx/img/";
&color(red){$imgurl = $imgdir;};
}}
*PukiWiki [#h56455da]
-''pukiwikiとは?''~
[[本家のサイト:http://pukiwiki.sourceforge.jp/index.php?P...
なお、pukiwikiを設置するには、PHPがインストールされている...
~
-''ダウンロードして展開''~
[[ダウンロードページ:http://pukiwiki.sourceforge.jp/index...
ここでは、/share/www/pukiwikiへ設置する例を示します。~
#pre{{
landisk:~# cd /share/www
landisk:/share/www # tar vxfz どこかの/pukiwiki1.4.3.tar.gz
}}
-''index.php''~
pukiwiki.phpをリネームします。~
#pre{{
landisk:/share/www# cd /share/www/pukiwiki
landisk:/share/www/pukiwiki# mv pukiwiki.php index.php
}}
-''pukiwiki.ini.phpの編集''~
URLを絶対番地で参照している部分を全て相対番地で参照するよ...
#pre{{
&color(orange){46行目付近};
//$script = 'http://hogehoge/pukiwiki/';
&color(red){$script = 'http://' . $_SERVER['HTTP_HOST'] ....
&color(orange){68行目付近};
// 編集者のホームページ(自由に変えてください)
&color(red){$modifierlink = 'http://' . $_SERVER['HTTP_HO...
}}
-''動作確認''~
以上でpukiwikiが正しく動作するはずです。 ~
http:// IPアドレス /www/pukiwiki/index.php
をブラウザからアクセスして動作を確認してください。~
~
~
*phpMyAdmin [#yc45f865]
-''phpMyAdminとは?''~
phpMyAdmin は、 Webブラウザから MySQL データベースを管理...
~
-''インストール''~
phpMyAdminのホームページ ( http://www.phpmyadmin.net/ ) ...
Latest stable version: 2.5.6 ( phpMyAdmin-2.5.6.tar.gz ) ...
/share/www/に展開します。~
なお、私の環境では、/share/www/は、http://eggplant.ddo.jp...
ディレクトリ名等は自分の環境に合わせて読み替えてください。~
#pre{{
landisk:~# cd /share/www
landisk:/share/www# tar vxfz 何処かの/phpMyAdmin-2.5.6.ta...
短いディレクトリ名に変更しておく
landisk:/share/www# mv phpMyAdmin-2.5.6 phpMyAdmin
}}
~
/share/www/phpMyAdmin/config.inc.phpを自分の環境に合わせ...
#pre{{
&color(orange){39行目付近};
$cfg['PmaAbsoluteUri'] = &color(red){'http://' . $_SERVER...
&color(orange){83行目付近};
$cfg['Servers'][$i]['auth_type'] = &color(red){'http';}; ...
$cfg['Servers'][$i]['user'] = &color(red){'';}; ...
$cfg['Servers'][$i]['password'] = ''; // MySQL pass...
&color(orange){119行目付近};
&color(orange){外部からアクセスできないようにIPアドレスで...
$cfg['Servers'][$i]['AllowDeny']['order'] // Host authe...
= &color(red){'deny,allow';};
$cfg['Servers'][$i]['AllowDeny']['rules'] // Host authe...
= &color(red){array('deny % fr...
}}
~
-''動作確認''~
ブラウザでphpMyAdminをアクセスし、ユーザ名とパスワードを...
次のようなphpMyAdminのページが立ち上がります。~
~
&ref(phpMyAdmin.png,nolink);
~
~
*Movable Type 3.0 (Weblog) [#hccad0c9]
-''Movable Typeとは?''~
[[シックス・アパート社:http://www.movabletype.jp/]]が公開...
バージョン3.0日本語版が正式リリースされたので、早速、味見...
ここでは、限定個人ライセンス版を使用することにしました。~
限定個人ライセンスの概要は下記です。
#pre{{
限定個人ライセンスは、無償で利用可能ですが、利用できるユ...
投稿者数) は 1、ウェブログの数は 3 に制限されています。
また、サポートなど、有償ライセンス向けのサービスは、限定...
利用できません。
}}
-''ダウンロードおよび解凍''~
http://www.movabletype.jp/ から個人限定ライセンス版をダウ...
※ダウンロードするにはユーザ登録が必要です。そして次のよう...
※tar.gz版だと解凍時エラーになるのでzip版をダウンロードし...
~
ここでは、Movable Typeを http://YOUR_LANDISK/www/MT/ で参...
#pre{{
landisk:~# cd /share/www
landisk:/share/www# unzip MT-3\[1\].01D-full-lib-ja.zip
解凍したディレクトリをそのままMTにmvします。
landisk:/share/www# mv MT-3.01D-full-lib-ja MT
所有者とアクセス権の設定
landisk:/share/www# chown -R www-data.www-data MT
landisk:/share/www# cd MT
landisk:/share/www/MT# chmod 755 mt*.cgi
}}
-''MySQLデータベースの作成''~
Movable Typeは、Perl言語で記述されており、その背後にデー...
ここでは、MySQLデータベースを使用したMovable Typeの構築例...
~
まず、MySQL上に、
ユーザ名 &color(red){''mt''}; 、パスワード &color(red){''...
~
--''MySQL付録'' 、''"付録1: MySQLデータベースの作成方法"'...
--さらには、''Perl用DBI/DBDインタフェースのインストール''...
~
-''コンフィグファイルの設定''~
http://www.movabletype.jp/manual/mtinstall.html に従いイ...
先ほど作成したMySQLデータベースの情報を設定します以外、デ...
--mt.cfg~
#pre{{
DefaultLanguage ja
CGIPath http://YOUR_LANDISK/www/MT/
#DataSource ./db #MySQLを使う場合は本設定を無効にする。
ObjectDriver DBI::mysql
Database &color(red){''mt''};
DBUser &color(red){''mt''};
}}
--mt-db-pass.cfg~
#pre{{
&color(red){''PASSWORD''};
}}
~
-''Perlモジュールのチェック''~
WEBブラウザで、http://YOUR_LANDISK/www/MT/mt-check.cgi を...
自動的にperlモジュールのチェックが行われます。~
最下行に下記のようなメッセージが出れば成功です。~
&ref(mt-successfull.png,nolink);
-''システムの初期化''~
WEBブラウザで、http://YOUR_LANDISK/www/MT/mt-load.cgi を...
自動的にシステムの初期化が行われます。~
システム初期化終了後、 mt-load.cgiの消去を促すメッセージ...
landisk:/share/www/MT# rm mt-load.cgi
-''Movable Typeの設定''~
--WEBブラウザで、http://YOUR_LANDISK/www/MT/mt.cgi をアク...
--ユーザ名"Melody"、パスワード"Nelson" でログインします。
--まず最初に「メインメニュー→ショートカット→プロフィール...
ユーザ名とパスワードを自分の物に変更します。
--次に「メインメニュー→ショートカット→新しいウェブログの...
自分のウェブログ設定を行います。
---ウェブログの名前 …… タイトルを入れます。
---ローカル・サイト・パス …… /share/www/MT
---サイトのURL …… http://YOUR_LANDISK/
---ローカル・アーカイブ・パス …… /share/www/MT/archives
---/share/www/MT/archives …… http://YOUR_LANDISK//share...
---時間帯 …… UTC+9(日本時間)
--サイトの再構築~
~
-''日記を書くには!''~
WEBブラウザで、http://YOUR_LANDISK/www/MT/mt.cgi をアクセ...
「メインメニュー→作成したタイトル右横の→エントリーの投稿...
そして、日記を書き終わったら毎回サイトの再構築を行う必要...
けっこうめんどくさい…。
~
~
Movable Typeサンプル:http://eggplant.ddo.jp/www/MT/
~
~
*Nucleus [#b94c3729]
-''Nucleusとは?''~
Movable Typeと同じくWeb日記をするためのツールです。~
詳しくは http://japan.nucleuscms.org/ をご覧ください。~
-''ダウンロードおよび解凍''~
最新版である、Ver3.01 (Nucleus3.01_ja_euc.zip) をダウンロ...
ここでは、Nucleusを http://YOUR_LANDISK/www/Nucleus/ で参...
~
※ なお、本家の[[インストールガイド:http://japan.nucleuscm...
#pre{{
landisk:~# cd /share/www
landisk:/share/www# unzip unzip Nucleus3\[1\].01_ja_euc.z...
解凍したディレクトリをそのままNucleusにmvします。
landisk:/share/www# mv Nucleus3.01_ja_euc Nucleus
所有者とアクセス権の設定
landisk:/share/www# chown -R www-data.www-data Nucleus
landisk:/share/www# cd Nucleus
landisk:/share/www/Nucleus# chmod 777 media
landisk:/share/www/Nucleus# chmod 666 config.php
}}
-''MySQLデータベースの作成''~
Nucleusは、PHP言語で記述されており、その背後にMySQLデータ...
まず、MySQL上に、
ユーザ名 &color(red){''nucleus''}; 、パスワード &color(re...
~
--''MySQL付録'' 、''"付録1: MySQLデータベースの作成方法"'...
~
-''Nucleusの設定''~
Nucluesの設定は非常に簡単です。~
WEBブラウザで、http://YOUR_LANDISK/www/Nuclues/install.ph...
いくつかの空欄を埋めていきます。~
詳しく説明すると。。。
--MySQLのログインデータ
---ホスト名:''loalhost''
---ユーザー名:''nucleus''
---パスワード:&color(red){''PASSWORD''};
---データベース名:''nucleus'' & 既に作ってあるのでチェ...
~
--ディレクトリとURL~
自動で正しくセットされているので触らない。~
~
--管理権限をもつユーザー~
''下記の項目に管理者の情報を入力します。''~
---表示される名前:
---本名(ハンドル名):
---パスワード:
---パスワードの確認:
---メールアドレス:
~
--ウェブログのデータ~
''下記の項目にWeblogのタイトル等を入力します。''~
---Blog名:
---Blogの短縮名:
~
--最後に…
---Install Nucleusをボタンを押します。
~
~
-''インストールは完了しました!''~
config.phpのパーミッション変更とファイル削除を促すメッセ...
#pre{{
landisk:/share/www/Nucleus# chmod 444 config.php
landisk:/share/www/Nucleus# rm install.sql install.php
}}
-''日記を書くには!''~
WEBブラウザで、http://YOUR_LANDISK/www/Nucleus/index.php ...
「Admin Area→ログイン→アクション欄のアイテム追加」を選択...
そして、日記を書いた後、「アイテムを追加」ボタンを押すと...
Nucleusではアクセスがある度にページ生成を行うため、Movabl...
ステップ(静的ページの生成ステップ)がありません。~
~
Nucleusサンプル:http://eggplant.ddo.jp/www/Nucleus/~
~
-''プラグイン、カレンダー「NP_Calendar」の設置''~
Nucluesの第一印象ですが、何か物足りなさを感じます。そう、...
Nucleusでは、カレンダーはプラグインとして提供されており、
http://japan.nucleuscms.org/wakka/Calendar にその設定手順...
~
それでは、実際にカレンダーを設置してみましょう。~
--まず第一に、[[ここ:http://nucleus.fel-is.info/bb/viewto...
#pre{{
landisk:/share/www/Nucleus# cd /share/www/Nucleus/nucleus...
landisk:/share/www/Nucleus/nucleus/plugins# unzip 何処か...
}}
--次に、NucleusのAdmin Areaからログインして、メニューバー...
そしてCalendarを選んで「プラグインのインストールボタン」...
~
--そうするとCalender Pluginの設定項目が現れます。右側の編...
Label for Monday〜Sundayを日本語表記(月〜日)に変更します...
~
--最後にメニューバーから「スキン編集」を選択してスキンの...
''grey''欄の以下の定義済みパーツの下記箇所に&color(red){ ...
---月別アーカイブページ~
---メインの目次ページ~
--
#pre{{
<!-- definition of the menu -->
<div class="menu">
&color(red){ <%Calendar%> };
<!-- accessibility anchor -->
<a name="navigation" id="navigation" class="skip"></a>
<h1 class="skip">Navigation</h1>
}}
※&color(red){ <small><%Calendar%></small> };としたほうが...
-''プラグイン「NP_wikistyle」、「NP_wtable」''~
ついでにWikiの文法をNucleusでつかえるようにするプラグイン...
--NP_Wikistyle05.zipを[[ここ:http://japan.nucleuscms.org/...
--NP_Wtable02.zipは[[http://xx.nakahara21.net/item_358.ht...
それぞれ解凍してpluginディレクトリへ格納します。
#pre{{
landisk:/share/www/Nucleus# cd /share/www/Nucleus/nucleus...
landisk:/share/www/Nucleus/nucleus/plugins# unzip 何処か...
landisk:/share/www/Nucleus/nucleus/plugins# unzip 何処か...
}}
--次に、NucleusのAdmin Areaからログインして、メニューバー...
そしてwikistyle、wtableを選んで「プラグインのインストール...
~
*XOOPS (コミュニティサイト構築用ソフト) [#g12274ce]
-''その場の『ノリ』''~
「5分でインストールできる」というキャッチコピーにつられ...
XOOPSとはコミュニティサイトを構築するためのソフトウェアで...
PHP、MySQL、Apacheがインストールされた環境で動作します。~
詳細はXOOPSの日本公式サイト ( http://jp.xoops.org/xoops )...
~
-''MySQLデータベースの準備''~
データベース名 xoops、ユーザ名 xoops、パスワード xoopsと...
MySQLの付録を参考にして作成します。~
~
-''XOOPSのインストール''~
ここではXOOPSを/share/www/xoops/に構築した例を示します。~
ディレクトリ名等は自分の環境に合わせて変更してください。~
ちなみに、本ディレクトリはブラウザから http://YOUR_LANDIS...
アクセスできます。~
~
本家サイト ( http://jp.xoops.org/xoops/download.php ) か...
xoops-2.0.6-ja-eucjp.tgz を取ってきて解凍します。~
そしてパーミッションを次にように設定します。~
#pre{{
landisk:~# cd /share/www
landisk:/share/www# tar vxfz 何処かの/xoops-2.0.6-ja-eucj...
landisk:/share/www# cp -a xoops-2.0.6-ja-eucjp/html xoops
landisk:/share/www# chmod 777 xoops/cache/
landisk:/share/www# chmod 777 xoops/uploads/
landisk:/share/www# chmod 777 xoops/templates_c/
landisk:/share/www# chmod 666 xoops/mainfile.php
}}
そして、ブラウザから、"http://YOUR_LANDISK/www/xoops/inst...
~
--XOOPS 2.0 インストールウィザードへようこそ→''「次へ」''
--同上→''「次へ」''
--ファイルのアクセス権のチェック→''「次へ」''
--データベース、およびパス・URLの設定→下記設定後''「次へ...
~
---データベースサーバ ''mysql''
---データベースサーバのホスト名 ''localhost''
---データベースユーザ名 ''xoops''
---データベースパスワード ''xoops''
---データベース名 ''xoops''
---テーブル接頭語 ''xoops''
---データベースへの持続的接続 ''いいえ''
---XOOPSへのパス ''/share/www/xoops''
---XOOPSへのURL ''http://YOUR_LANDISK/www/xoops''
~
--設定内容の確認→''「次へ」''
--ファイル・ディレクトリのアクセス権をチェックしてくださ...
--パス・URLのチェック→''「次へ」''
--データベース設定の確認→''「次へ」''
--データベーステーブルが作成されました。→''「次へ」''
--サイト管理者のユーザ名、ユーザパスワード、およびメール...
--データの生成→''「次へ」''
--インストール完了
---インストールされたサイトを見るには、ここをクリックして...
-~
~
そして……このような画面が現れればインストール成功です。~
~
&ref(xoops.png,nolink);~
~
第三者に設定を変更されないように、xoops/installディレクト...
xoops/mainfile.phpを書き込めないようにしておきます。~
#pre{{
landisk:/share/www# rm -rf xoops/install
landisk:/share/www# chmod 444 xoops/mainfile.php
}}
~
~
#counter
ページ名: