*''はじめに'' [#z2c8073b]
2005年4月時点で最新のglibc/gccをベースに、debianシステムを構築しました。~
以下、本debianシステムを''&color(red){debian26};''と記します。~


-''debina26の特徴''~
--Linux Kernel 2.6.14
--glibc-&color(red){2.3.5}; with NPTL
--gcc-3.4.3
--Debian Sargeベース。
--[[USBシリアル変換ケーブル>USBシリアルコンソール]]でログイン可能~
--[[サインはVGA+USBキーボード>サインはVGAをつなげてみた]]でログイン可能~
~
-''インストール手順概要''~
--LANDISKにtelnetログイン後rootになってdebian26のインストールを行います。~
telnetdの組み込み、rootになる方法については、[[LANDISKへログイン]] を参照してください。~
--debian26とLANDISKオリジナル環境のデュアルブートを実現します。~
そのため、debian26をオリジナル環境とは別のパーティション、/dev/hda3へインストールします。~
--lilo-sel改(boot.b-selk)をHDDのMBRに書き込み、電源ボタンで両環境のブート選択を可能にします。~
lilo-sel改の詳細については、[[「liloサポート … ブートセレクタ対応」>landisk-tools#c91bcac4]]を参照のこと。~
*debian26のインストール [#xbe97f73]
-''basesystemの解凍''~
ページ 「 [[Kernel関連]] 」 のリンク先から、~
base26-sh4-20051112.tgz 以降のアーカイブ(-etchが付いてないモノ)を取得して、LANDISKの/mnt/hda3/へ解凍します。~
解凍後、debian26内の各ディレクトリを/mnt/hda3/直下に移動します。~
(同名のファイルやディレクトリがある場合は上書きされないよう注意してください。)~
~
なお本basesystemには、linux kernel 2.6.xとカーネルモジュールを含んでいます。~
#pre{{
# cd /mnt/hda3
# tar vxfzp base26-sh4-xxxxxxxx.tgz
#
# mv debian26/* .
# rm -rf debian26     ← いらないので消しておく。
}}
こんな感じになります。
#pre{{
# ls -la /mnt/hda3
drwxr-xr-x  20 root root   4096 Apr 13 00:19 .
drwxr-xr-x   3 root root   4096 Apr 17 22:49 ..
&color(orange){drwxr-xr-x   2 root root   4096 Apr 10  2004 .landisk};
&color(orange){drwxr-xr-x   2   48   48   4096 Jul 11  2004 .landisk-update};
drwxr-xr-x   2 root root   4096 Apr 13 00:20 bin
drwxr-xr-x   2 root root   4096 Apr 13 00:30 boot
drwxr-xr-x   6 root root  24576 Apr 13 00:24 dev
drwxr-xr-x  38 root root   4096 Apr 13 00:56 etc
drwxrwsr-x   3 root staff  4096 Apr 13 00:28 home
drwxr-xr-x   2 root root   4096 Apr 13 00:14 initrd
drwxr-xr-x   7 root root   4096 Apr 13 00:18 lib
drwxr-xr-x   2 root root   4096 Apr 13 00:14 media
drwxr-xr-x   2 root root   4096 Mar 26 13:09 mnt
drwxr-xr-x   2 root root   4096 Apr 13 00:14 opt
drwxr-xr-x   2 root root   4096 Mar 26 13:09 proc
drwxr-xr-x   2 root root   4096 Apr 13 00:28 root
drwxr-xr-x   2 root root   4096 Apr 13 00:25 sbin
&color(orange){drwxr-xr-x  15 root root   4096 Apr 17 14:49 share};
&color(orange){drwxr-xr-x   4 root root   4096 Nov  7  2003 spool};
drwxr-xr-x   2 root root   4096 Apr 13 00:14 srv
drwxr-xr-x   2 root root   4096 Apr  1 04:18 sys
drwxrwxrwt   2 root root   4096 Apr 13 00:28 tmp
drwxr-xr-x  11 root root   4096 Apr 13 00:14 usr
drwxr-xr-x  13 root root   4096 Apr 13 00:14 var
}}
※&color(orange){オレンジ色のファイル};は、LANDISKオリジナルのファイルです。~
~
-''ホスト名/IPアドレスの設定''~
次の5つのファイルに記述されたホスト名やIPアドレスを、各自の環境にあわせて修正します。
--/mnt/hda3/etc/hosts~
#pre{{
127.0.0.1    localhost
&color(red){192.168.1.81}; landisk
}}
--/mnt/hda3/etc/hostname~
#pre{{
landisk
}}
--/mnt/hda3/etc/resolv.conf~
#pre{{
nameserver &color(red){192.168.1.1};
}}
--/mnt/hda3/etc/network/interfaces~
#pre{{
# Used by ifup(8) and ifdown(8). See the interfaces(5) manpage or
# /usr/share/doc/ifupdown/examples for more information.
auto lo
iface lo inet loopback
 
auto eth0
iface eth0 inet static
address &color(red){192.168.1.81};
netmask &color(red){255.255.255.0};
gateway &color(red){192.168.1.1};
}}

--/mnt/hda3/etc/hosts.allow~
telnet接続等を許可する端末のIPアドレスを列挙します。~
#pre{{
ALL : &color(red){127.0.0.1 192.168.1. 192.168.0.};  ← 追加
}}
--/mnt/hda3/etc/fstab~
初期状態では、/dev/hda3をext2でrootfsに、/dev/hda2 をswapに設定しています。必要に応じて編集してください。~
#pre{{
# UNCONFIGURED FSTAB FOR BASE SYSTEM
#/dev/hda4     /            reiserfs    defaults        0 1
/dev/hda3     /            ext2    defaults        0 &color(red){0};
none          /proc        proc    defaults        0 0
/dev/hda2     swap         swap    defaults        0 0
}}
ブート時にfsckを行わないよう設定しています(&color(red){赤字};の部分)。
(たまにキー入力を求められる場合があるため)~
-
以上で準備は完了です。~
~
*lilo-sel改(Linux Loader with select 改) [#y02a9bae]
-''概要''~
lilo-sel改(boot.b-selk)をHDDのMBRに書き込むことで、~
電源ボタンでdebian26とLANDISKオリジナル環境のブートセレクトが可能になります。~
lilo-sel改の詳細については、[[「liloサポート … ブートセレクタ対応」>landisk-tools#c91bcac4]]を参照のこと。~
--&color(red){注意};~
&color(red){万が一設定に失敗した場合は、ブートしなくなりますので、自ら復旧させられる自身のない方は};~
&color(red){代替策である[[SH-Linux Kernel Switcher>SH-Linux Kernel Switcher]]をご使用ください。};~
~
--&color(red){アンケート};~
&color(red){当方では正常動作を確認しておりますが、正常動作しないという報告が2件寄せられています。};~
&color(red){全体状況を把握したく、試した方は動作報告をお願いします。};~
//&color(orange){高確率でデュアルブートしない場合があるようです。};~
//&color(orange){理由の一つに、ハードロジックが出荷時期によって変更されている可能性もありますが、};~
//&color(orange){全くブートしなくなるケースは報告されていないので、公開したままにしておきます。};~
&color(orange){アンケートの結果をふまえ、各人で導入判断を行ってください。};~
//&color(orange){解析に付き合って頂ける方も募集中};
#vote(成功: LANDISKでデュアルブート成功[90],成功: LANTANKでデュアルブート成功[19],成功: USL-5Pでマルチブート成功[35],失敗: ブート1(debian26?)からのみ起動可[16],失敗: ブート2(オリジナル環境)からのみ起動可[6],失敗: 全くブートしなくなった。[10],失敗: 原因不明のその他の失敗[12],失敗取り消し: 失敗に1票投じたけれど、どうやら設定ミスだったらしい。[7])
#vote(成功: LANDISKでデュアルブート成功[90],成功: LANTANKでデュアルブート成功[19],成功: USL-5Pでマルチブート成功[35],失敗: ブート1(debian26?)からのみ起動可[16],失敗: ブート2(オリジナル環境)からのみ起動可[6],失敗: 全くブートしなくなった。[11],失敗: 原因不明のその他の失敗[12],失敗取り消し: 失敗に1票投じたけれど、どうやら設定ミスだったらしい。[7])


-''lilo-sel改のインストール'' … &color(red){base26-sh4-20051112(-etch).tgz 以降の例};~
--カーネル類のコピー~
SH版liloの制限として、ブートに必要なカーネル類をHDDの1024セクタ内に配置する必要があります。~
それを保障するために、カーネル類をパーティション/dev/hda1の/boot下へコピーします。~
#pre{{
# mount -o rw,remount /
# cp /mnt/hda3/boot/vmlinuz-2.6.14-sh /boot
# cp /mnt/hda3/boot/boot.b-selk /boot
}}
--/etc/lilo.conf … デュアルブートの設定を行います。~
debian26を/dev/hda3上に構築した場合の例。~
(オリジナルのlilo.confはバックアップをとっておく事をお勧めします。)~
#pre{{
linear
boot=/dev/hd&color(red){a};
disk=/dev/hd&color(red){a};
bios=0x80
timeout=50
&color(red){install=/boot/boot.b-selk};
default=&color(red){debian26};

image=/boot/zImage
        label=linux
        root=/dev/hda1
        read-only
&color(red){        append="mem=64M console=ttySC1,9600 root=/dev/hda1"};

&color(red){image=/boot/vmlinuz-2.6.14-sh};
&color(red){        label=debian26};
&color(red){        root=/dev/hda3};
&color(red){        read-only};
&color(red){        append="mem=64M console=ttySC1,9600 root=/dev/hda3"};
}}
--liloの打ち込み~
#pre{{
# /mnt/hda3/sbin/lilo
Added debian26 *
Added linux
}}

-''debian26環境の起動''~
#pre{{
# /home/LANDISK/scripts/powerctrl.sh reboot
}}
~
*Telnet接続と動作確認 [#fa9fa032]
-''補足''~
base26-sh4-20051112(-etch).tgz以降では、telnet以外に次のデバイスからログイン可能です。(設定済み)~
シリアルコンソールもネットワークもない環境で作業する場合はお試しください。~
--[[USBシリアル変換ケーブル>USBシリアルコンソール]]~
--[[サインはVGA+USBキーボード>サインはVGAをつなげてみた]]~
~
-''telnet''~
起動後、telnet接続すると次のようなログインプロンプトが現れます。~
"root"と"landisk"のアカウントを用意しています。初期パスワードは共に"landisk"です。~
ユーザlandiskでログイン後、suコマンドでrootになれます。~
(パスワードの変更をお忘れなく。。。)~
#pre{{
Debian GNU/Linux 3.1 landisk
landisk login: &color(red){landisk};
Password: &color(red){landisk};
Last login: Sat Apr 16 11:01:57 2005 from 192.168.1.2 on pts/1
Linux landisk 2.6.12-sh #1 Tue Apr 12 20:59:46 JST 2005 sh4 GNU/Linux

The programs included with the Debian GNU/Linux system are free software;
the exact distribution terms for each program are described in the
individual files in /usr/share/doc/*/copyright.

Debian GNU/Linux comes with ABSOLUTELY NO WARRANTY, to the extent
permitted by applicable law.
landisk@landisk:~$
landisk@landisk:~$ &color(red){su};
Password: &color(red){landisk};

landisk:/home/landisk#
}}
-''パッケージ管理ツールapt-get''~
/etc/apt/sources.listは次のように設定しています。
#pre{{
deb http://eggplant.ddo.jp/www/download/debian26/binary-sh4/ ./
#deb http://eggplant.ddo.jp/www/download/debian26/working/ ./

#deb-src http://ftp.jp.debian.org/debian/ sarge main non-free contrib
deb-src http://ftp.debian.or.jp/debian/ sarge main non-free contrib
deb-src http://ftp.debian.or.jp/debian-non-US sarge/non-US main contrib non-free
}}
apt-getコマンドでパッケージリストを取得し、パッケージを最新のものに更新します。~
#pre{{
landisk:/# apt-get update
landisk:/# apt-get -f install ← 通常は必要ないですが、念のため
landisk:/# apt-get upgrade
}}
さらに、apt-getの動作検証もかね、いくつかの定番ツールをインストールしてみましょう。
#pre{{
landisk:/# apt-get install less rpm     等。。。
}}
-&color(red){''注意事項''};~
&color(red){debian26パッケージ群はKernel2.6用のものであるため、};~
&color(red){Kernel2.4向けのパッケージ(iohack/dodes版)と混ぜて使用しないでください。};~
*電源OFF [#d0869189]
-''shutdown''~
shutdownコマンドを実行すると自動で電源OFFになります。~
#pre{{
landisk:/# shutdown -h now
}}
補足:landiskの電源ボタンOFFでもシャットダウンします。~
~
*情報交換欄 [#u65024b5]
動作報告、不具合報告等、なんでもお寄せいただければ幸いです。~

#pcomment(,5,below,reply)
//#pcomment(Comments/Kernel 2.6 and Debian on LANDISK,5,below,reply)
//#pcomment

#counter

トップ   編集 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS