Kernel 2.6 and Debian on LANDISK

  • ナイスなページありがとうございます。おかげさまでdebian26 DualBoot成功です。 basesystemの展開時に、tarコマンドの pオプションを付け忘れてしまいdebian26再起動後にtelnet接続ができなくなりましたが、過去コメントログを参照して解決しました。Thanks > all -- mik? 2007-01-06 (土) 12:24:32
  • おかげdebian26で起動できましたが、パッケージupdateしたら起動しなくなりました?? -- amy? 2006-09-13 (水) 12:43:21
  • このページを見て debian を入れてみました。debian化する前にLANDISKに接続していたusbdiskをmountしてみたのですが、日本語ファイル名が文字化けしてしまいます。mount -o ~ だと、エラーになってしまいます。どのようにすれば日本語ファイル名を使用できるのでしょうか。 -- Vel? 2006-07-22 (土) 14:36:53
  • 2.6.14でkernel+initrdしようと思ったら、CONFIG_EMBEDDED_RAMDISKはすでにSHからは削除されておりました。今後はinitramfsを使えというPaul神のお達しということだそうです。 -- kinneko? 2006-03-23 (木) 19:34:56
    • どっちがどっちだか、正直わからなくなりますが。汗。 -- 管理人? 2006-03-23 (木) 20:11:48
      たしかConfigをセットして、
      CONFIG_INITRAMFS_SOURCE="initrd"
      CONFIG_INITRAMFS_ROOT_UID=0
      CONFIG_INITRAMFS_ROOT_GID=0
      
      カーネルソースの直下へ、CONFIG_INITRAMFS_SOURCEで指定した名前のディレクトリを作成して、その中にrootfsを構築。 あとはmakeするだけで、オーナIDの設定、cpioアーカイブの作成、カーネル組み込みまでフルオートでやってくれたような気がしました。
  • こちらのページを参考に先月Debian化にチャレンジしてみました。telnetdを入れて、ファイルを転送したまではよかったのですが、boot.b-selkを入れてliloを書き換えて再起動してみると、赤いLEDが点滅を繰り返すばかりで一向に起動する気配がありません(ラベル1からも)。 スイッチをオフにしてもシャットダウンしません。 一昼夜放置してみたのですが、状況に変化はありませんでした (リカバリ方法を検索しながら、ddコマンドなるものを知ったのは後の祭りでした…)HDDを取り出してKNOPPIX上でliloを書き戻してみようと思ったのですがSH4版liloでなければ無理なようで、 私の乏しい知識ではそろそろ手詰まりです。 なにか良い知恵はないものでしょうか。 -- swmr? 2006-03-15 (水) 15:34:10
    • 日経Linux、2006年1月号を参考にされてはどうですか? -- 管理人? 2006-03-15 (水) 19:13:32
    • 素敵な情報をありがとうございます。私の目的は単にHDL-GT2.0にNFSサーバをたてることだけなのですがこのLANDISKのdebianにはdpkgが入っていません。依存関係も含めたnfs-kernel-serverパッケージのインストールは可能でしょうか?chroot環境でdebianを構築するほうがよいのでしょうか? -- 2007-03-19 (月) 18:14:55
      • 横槍スミマセン。HDL-GTにdpkgをインストールさせるには、dpkg_1.xx.xx_arm.debを引っ張ってきて、$ ar xv dpkg_1.xx.xx_arm.deb とし、ルートディレクトリ上で % tar zxvf data.tar.gz とすればdpkgはインストールされます。あとはapt-getなど自由に行えます。試してみてください。 -- scles? 2007-03-23 (金) 15:46:17
  • linuxはじめて触りますが極めて楽チンにインストールできました.ありがとうございます.nfs-kernel-serverを入れてnfsd動かしたいと思って今回debian26入れてみたのですが方法がよくわからなくなりました.apt-get では入らないようですし.難しいですか? 簡単ではないならlinux本買ってきて修行します.ずっとBSDびとでlinuxな作法はよくわからないので変な質問でしたらすみません. -- p? 2006-02-27 (月) 02:27:46
    • nfs-kernel-serverは用意してないかもしれません。debianのパッケージ作成方法はググればたくさん見つかると思いますのでチャレンジしてみてください。(掲示板499に書かれたコマンドで検索かければ良いと思います。) -- 管理人? 2006-02-27 (月) 20:34:05
  • ごく最近LANDISKを購入したものですが、おかげさまですんなりdual bootに成功しました。ありがとうございます。ただlilo-sel改をインストールしようとしたとき、オリジナルの/etc/lilo.confの2行目・3行目がなぜかhdaではなくてhdcになっていたので、その部分を手でc→aと直しました。その外はここに書いてある通りです。 -- nt? 2006-02-15 (水) 02:34:03
  • apt-get update の実行時に GPG error が出るのですが・・・ -- gucchan? 2006-02-05 (日) 04:51:32
    • etch版に関してですね。確かに、このようなワーニングが出るようになりましたね。(何時の日からか)
      W: GPG error: http://ftp.debian.or.jp etch Release: The following signatures couldn't be 
      verified because the public key is not available: NO_PUBKEY xxxxxxxxxxxxxx
      W: You may want to run apt-get update to correct these problems
      
      ワーニングなので、私は無視していますが、対策方法をご存知の方は教えて頂きたくよろしくお願いします。
      ちなみに、本質的な解決策ではないですが、sources.listから、debian本家のサーバを除外すると、メッセージは出なくなります。
      • http://kmuto.jp/d/index.cgi/debian/apt-secure.html が参考になると思うのですが。私はgpgがインストールできなくて確認できていないのですが。 -- t? 2006-02-06 (月) 16:37:53
      • と思ったら、gpgはインストールできました。もう少し試してみてから報告します。 -- t? 2006-02-06 (月) 16:52:33
  • ちなみに、gpgはbaseに入れてありますよ。gpgは依存関係が複雑だったので、そのサブセット版のgpgv-udebってのを。やっぱ、フルセットが必要なのかな? -- 管理人? 2006-02-06 (月) 21:39:44
  • gpgは今回初めて使いましたので詳しくはわからないのですが、gpgv-udebにはgpgコマンドが入っていないように思います。私はgnupgを自分でビルドしました。うまくインストールできなかったのは、gnupgとgpgv-udebが干渉していたからのようです。 -- t? 2006-02-07 (火) 09:50:32
  • 以下のようにするとワーニングを消すことができました。 -- t? 2006-02-07 (火) 09:54:52
    # apt-get remove gpgv-udeb
    # apt-get install gnupg
    # ↓はなくても良いみたい。
    # gpg --keyserver pgp.mit.edu --keyserver-options honor-http-proxy --recv-keys 010908312D230C5F
    # wget http://ftp-master.debian.org/ziyi_key_2006.asc
    # apt-key add ziyi_key_2006.asc
    
  • 調査して頂きありがとうございます。当方でも動作確認しました。その結果を青文字で追記します。 -- 管理人? 2006-02-07 (火) 22:56:06
  • 最近?のlandiskのhda1にあるlilo.confにはappend行がないようです。boot-selkでオリジナルのカーネルからもブートさせたい場合には、オリジナルカーネル用のappend行も追加する必要があるようです。 -- idak? 2006-01-26 (木) 00:49:49
    • いつもこちらを参考にさせていただいている初心者です。05年末あたりにHDL-300Uを購入して、こちらを参考にさせていただいてdebian26でブートできるようになりました。その際lilo.confを編集していて、たしかにappend行はありませんでしたのでご報告です。ほんの数日前にdebian26を入れたばかりで、電源ボタンでのオリジナルカーネル起動は一度だけ試したところうまく動作しませんでした。また進捗があったらご報告します。 -- yowayowa? 2006-01-26 (木) 22:58:50
    • すみません、コメントの内容がいまいち理解できないのですが(汗)。サンプルで記してあるlilo.confのappendの記述がおかしいってことですか?これをどう直したらうごいたのでしょうか? ?? -- 管理人? 2006-01-26 (木) 23:42:36
    • すみません、私yowayowaが書いたことについて:上の「lilo-sel改のインストール ・/etc/lilo.conf … デュアルブートの設定を行います。」以下のところで、lilo.confにdebian26に関する記述を記入しますが、そこにもとからあったlinuxへの記述でappend...という行があるということになっています。しかし、私が先日(05年12月)購入したHDL-300Uの/etc/lilo.confには、このappendの行がありませんでした。上のidakさんの書き込みは、私の購入したドライブのように、append行がそもそもないようだということをご指摘されていると理解しましたので、そのようですというフィードバックです。また、いまのところ私は電源ボタンによるオリジナル環境でのブートが出来ません。これは、append行がないためなのか、あるいは単純に私のボタンを押すタイミングがよくないのか、初心者の私には区別が出来ません。私はつい先日debian26のインストールし、オリジナル環境でのブートを試行したのは1回だけです。(すみません、もう一つですが、上の私の書き込みで、「debian26を入れたばかりで、なお電源ボタンでの」というところの「なお」を消してもらえるとうれしいです。) -- yowayowa? 2006-01-27 (金) 22:01:57
    • idak: 意味がわかりづらくてすいません。言いたかったことは、上のlilo.confにはzImage用のappend行がありますが、オリジナルのlilo.confにはappend行がなかった、ということです。(オリジナルのlilo.confを修正して使用したところ、zImageにappendがないのに気づかないままliloを打ち込んでしまい、オリジナルカーネルではブートせず、緑LEDが点滅状態でしたしませんでした。上のlilo.confのとおりにzImageにもappend行を追加したら無事にデュアルブートできました。) -- idak? 2006-01-27 (金) 23:09:51
    • 納得しました。お二方の指摘は正しいです。追加すべきappend行を赤文字で記述してみました。オリジナルのlilo.confが手元にないので誰かチェックしてください。どうでしょうか? -- 管理人? 2006-01-28 (土) 00:35:50
      • 自分のを見る限りででは、赤文字がオリジナルからの差分になっています。というか、自分が赤文字に編集するべきでしたね。すいません。 -- idak? 2006-01-28 (土) 01:17:39
      • チェックありがとうございます。これで「失敗取り消し」票が増えること、期待できるかも! -- 管理人? 2006-01-28 (土) 13:24:42
  • LANTANKでデュアルブートの設定をしてみましたが、起動しなくなったためシリアルコンソールを付けて見ました。すると LILO bootの "Select boot image ->"の部分で停止してコンソールからのキー入力も電源SWの切り替えも受け付けなくなっている状態になっているようです。(timeout=50に設定) 不思議なことに、このまま5分程度放置した後、電源コードを抜くなどという荒っぽいことをして、再度電源SWで起動するを繰り返すと、そのうち起動するという状態となります。起動するときにはシリアルコンソールの入力も、電源SWによる切り替えも効きます。電源が入っている状態からの再起動時にはあまりこの現象は発生せず、ほぼ起動します。とりあえずはなんとか起動しますので気にはしていませんが、ありがたい情報を公開して下さっている管理人さんに感謝して報告させて頂きます。 -- obo-san? 2006-01-21 (土) 13:33:02
    • HDDとLANTANKの愛称が良くないのかのしれませんね。根拠はあまりないですが、電源のリップルノイズやHDDのスピンアップ電流等の影響が関係しているのかもしれませんね。 -- 管理人? 2006-01-21 (土) 21:35:56
  • いろいろ試してみたのですが、現在debian26できどうできました! ただ、ぢゅあるブートはできず... debian26でしかきどうできません... /boot/zImage が存在しないのですがこれが問題でしょうか... ノーマルLANDISKにはもどれないのでしょうか(TT 助言いただければ幸いです -- yang? 2006-01-05 (木) 18:11:05
    • hda1直下の/bootにもないですか?力になってあげたいとは思うけど、「単に動かない」だけじゃコメントのしようが無いです。>ALL -- 管理人? 2006-01-06 (金) 17:33:52
    • すみません(泣 hda1をmountしてみたら 存在しておりました(汗 このzImageを hda3のbootへコピーすればOKでしょうか? もしくはfstab等に記述がいりますか? こちらの力量不足でdebian化を勝手に行いご迷惑おかけします(TT 少しおちからをお貸しいただければと思います -- yang? 2006-01-06 (金) 17:40:44
    • hda3の/bootはブート時使用しません。カーネル類はhda1の/bootへ置くようにしてください。もし元の環境に戻したいのなら。lilo.confを元に戻して、debian26上からは、「lilo -r hda1のマウントDIR」とすればOKのはず。すみませんが、試したことはないです。 -- 管理人? 2006-01-06 (金) 20:48:49
    • アドバイスありがとうございます、現状ですが電源投入後緑ランプが点滅せずに1〜2秒アクセスランプがついてそのままという状態になってしまいました(TT 再起動前にdebian上で「リソース削減策(debian26版)」を実施したのみなのですが.... でUSB HDDケースにつけて中身を閲覧しlilo.conf.bakを元に戻してみたのですが おっしゃられている「lilo -r hda1のマウントDIR」コマンドを実行できないので只今停滞中です(TT VMWare-RedHatで中身は見えるのですがMBRのliloをここから書き換え等できるのでしょうか... -- yang? 2006-01-07 (土) 11:19:15
    • あれま、完全にブートしなくなっちゃいましたか!PC上でliloを実行する時は気をつけてください。それ用のlilo.confを使用しないと、PCさえ起動しなくなりますので。続きをやるなら、掲示板のほうに書き込んでください。 -- 管理人? 2006-01-07 (土) 12:58:50
    • なるほどです、ありがとうございました〜 とりあえず苦心してみます!いじるの楽しいですね〜 ではではですー -- yang? 2006-01-08 (日) 09:20:34
  • 電源ボタンでのセレクトがうまくいかない方 > 電源OFF・ONのタイミングの問題とかは考えられないでしょうか??私も何度やっても "debian26(1番目のラベル)" からしか起動しなくなっていましたが、タイミングを変えたら2番目のラベルからも起動するようになりました。【パチ(ON)パチ(OFF)、ぶ〜ぅん、"ACCESS LED(赤色)点滅後" パチ(ON)てな感じで。 # 1番目のラベルと2番目のラベルでは、起動時のDISK回転音が微妙に違います。ほんとに微妙ですが(^^; -- 通りすがり? 2005-12-24 (土) 00:49:26
    • フォローありがとうございます。補足しておきますと、【パチ(ON)パチ(OFF)、ぶ〜ぅん、"ACCESS LED(赤色)点滅後" パチ(ON)】 のACCESS LED点滅はlilo1stブートローダと2ndブートローダの読み込みにともなうHDDアクセスです。ブートローダの読み込み後、すなわち、HDDアクセス停止(アクセスLED消灯)を確認後、電源ボタンをONすればOKです。この間約、3〜5秒必要ですが、タイミングがつかめない人は、大目の時間、30秒程度待ってから電源ボタンをONしてみてください。電源ボタンがONになるまでプログラムはそこでストップしていますので、長時間待つ分には問題ありません。 -- 管理人? 2005-12-24 (土) 14:12:43
    • 一方、原因の切り分けにkexecを使ったブートテストも有効です。上の方のように、kexecでも起動しない場合は、lilo-selk以外の問題と思われますので。 -- 管理人? 2005-12-24 (土) 14:27:41
    • 通りすがりさんの言われる様に、パチ(ON)、パチ(OFF)のあと数秒後パチ(ON)で何度もやってもdebian26で起動してたのですが、最初のON/OFFのあと10秒以上置いてONしたらオリジナル環境で立ち上がりました。タイミングの問題だと思います。ぶぅ〜んパチのタイミングが早すぎたんですね…。管理人さんどうもお世話かけました。 -- Syun? 2005-12-27 (火) 14:20:49
  • 説明の通りに行いdebianはインストール出来起動もOKなのですが、電源ボタンでのセレクトがうまくいきません。電源ボタンをOnしてそのままでも、ON→OFFしばらく待ってONでもdebianが立ち上がってしまいオリジナル環境でのブートが出来ないようです。なにかミスってるのでしょうか? -- Syun? 2005-12-16 (金) 12:47:18
    • 当方ではちゃんとデュアルブートします。原因不明ですね。ところで、ブートしたdebian26から、オリジナル環境をkexecできますか?ブートラベル2のブート途中にリセットが掛かってブートラベル1から再起動していた、なんてことが考えられますので。lilo周辺はミスると起動しなくなるので、適当な所で妥協するのも一考だと思います。私の他に動作した方、いらっしゃいますか? -- 管理人? 2005-12-16 (金) 19:29:24
    • そうですか、LanDiskのイメージを保存して1回やってダメで、リストア>2回目も同じ結果でした。(設定ファイルはコピペしたのをFTPで転送してリネームしました。)それとkexecでの起動ですが、hda1をマウントしてイメージを読み込ませてやってみたんですが、止めなければ行けないサービスなどあるのか、HDDにはアクセスするものの電源LEDが点滅しっぱなしでTelnetもFTPでもアクセス出来ない状況です。 -- Syun? 2005-12-16 (金) 20:34:32
    • kexecでもダメですか〜。appendをちゃんと指定した?。/dev/hda1がそもそも壊れているという可能性は?。あとはシリアルコンソールのログがないと解析は難しそうですね。ちなみにkexecは、内部でshutdownコマンドを実行するので、デーモン類は放置でいいです。ここだと長くなりそうなので、続きをやるなら、掲示板のほうへ書き込んでください。 -- 管理人? 2005-12-16 (金) 21:29:44
  • debian26のkernel2.6.13環境を、kexecを用いて起動するのはどうしたらよいのでしょうか?今回初めてdebian26に挑戦してみたのですが(これまでiohack版使っていました)、Kernel Switcherはすでに役目を終えたということなので、kexecから起動したいと思ってます。よろしくお願いします。 -- nu? 2005-09-18 (日) 17:25:45
    • 2.4系のカーネルから2.6.13を起動するの?2.4系はkexecが使用できないので、kernelsw.pl を使ってください。鶏と卵の問題なんだな。 -- 管理人? 2005-09-18 (日) 18:29:04
    • よく説明も読まずに失礼しました(汗)。無事、2.6.13の起動に成功しました。ありがとうございます。 -- nu? 2005-09-18 (日) 20:57:25
  • mysqlをaptでintallするとexim4も入ってしまうのですが、はずせませんか?当方、MTAはpostfixを使っているので。(postfixはaptでインストールできず、セルフコンパイルしました) -- uki? 2005-07-23 (土) 18:15:36
    • これはdebian本家の仕様じゃないですかね?exim4ってdebianのデフォルトMTAだから、たとえmysqlから除外しても、また別のパッケージで入っちゃうような予感。
    • debian本家のパッケージではexim4は入ってないです。mailxは入ってますけど。
    • debootstrapにはmailxとexim4入っているけど、整合性がとれてないのかな?
      debootstrapで思い出したけど、これ使えば自分向けにカスタマイズしたベースが簡単につくれますよ。お試しあれ。
  • Kernelse.confの"offset_address = 0x00800000"はどうやって計算されましたでしょうか。例えばシリンダ#19368から始まる/dev/hda4だとどうなりますでしょうか。初心者の質問ですいません。 -- いと? 2005-05-06 (金) 16:09:39
    • offset_addressは、HDDとは無関係です。無変更でいいです。
      (offset_addressは、kernelの.configファイルのCONFIG_BOOT_LINK_OFFSETに指定した値です。)
    • 回答ありがとうございました。勉強になります。 -- いと? 2005-05-08 (日) 21:36:06
  • こちらこそ、いろいろと解析や対策をして頂きましてありがとうございます。インストールと構築が趣味みたいなものなので気にしないでください。ところでlandisk-toolsをインストールした後でのブートセレクタ対応ですが、どうもdebian26環境にブートが成功した事が無いのですが、コツの問題でしょうか? それともハードウェア的にLANDISKとLANTANKは微妙に違うのかな? -- 28番? 2005-07-31 (日) 13:52:20
    • kernelsw.plならOKで、liloは全てNGってこと?カーネルは1024シリンダ内のパーティション(ext2)に置いていますか? -- 管理人? 2005-08-06 (土) 14:03:40
    • USL-5Pで遊んでいて、気が付きませんでした。すいません。オリジナルのLANTANKを立ち上げて、kernelsw.plを実行してからshiutdown -h nowでリブートするとdebian26環境が立ち上がるのですが、オン/オフスイッチを使ったブートセレクターでdebian26環境はいくらやっても立ち上がったことが無いんです。きっとコツなんでしょうね。最近はあきらめてまずオリジナルを立ち上げてからスクリプトを実行してからdebian26を立ち上げてます。--28番?
    • UNIX USER 今月号(2005年9月号)にliloの設定方法が載っていますね。ご参考まで。

当方で対策を行った案件(解決済みの案件) Edit

  • LANTANKにインストールしたのですが、telnetでログインすると「telnetd: /usr/lib/telnetlogin: Permission denied」と表示されて、「login:」が表示されません。昨日から何度もインストールを繰り返しても同じ症状で太刀打ちできない状態です。i386のdebianと「/usr/lib/telnetlogin」のファイルのアクセス権を比べてみたのですが、同じなんですよ。初心者的な質問ですいませんが、ご教授ください。 -- 28番? 2005-07-22 (金) 22:27:03
    • 理由は2つ考えられます。(1)私のパッケージングミス。どれを使っていますか?(2)tarで展開する時、vxfzpのpオプションを指定しなかった。実験して報告していただけると幸いです。 -- 管理人? 2005-07-22 (金) 22:39:47
    • パッケージは「base26-sh4-20050721.tgz」です。昨日はその前の版を使ってました。 う〜〜〜ん、指示通りにインストールしたつもりでしたが、「p」は抜けていたかも・・・ (^^ゞ もう一度トライしています。 -- 28番? 2005-07-22 (金) 22:54:16
    • アナウンスしていないこっち側にも不備があるのだけれど、baseはどれか1個入れれば、後は、apt-get upgradeで最新の物になりますけど。。。 -- 管理人? 2005-07-22 (金) 23:00:11
    • それはわかっているのですが・・・。telnetでログインができないのでインストール中の不備かと思い、何度もLANTANKからインストールをやり直しています。だからなんです。「vxfzp」オプションで再度debian26をインストールしてみました。状況は変わらず「telnetd: /usr/lib/telnetlogin: Permission denied」でtelnetログインできません。困った。困った。困った。もしかして、LANTANKはだめ? -- 28番? 2005-07-22 (金) 23:24:02
    • なら、こっちの問題ですね〜すみません。確認してみます。 ちなみに、過去のバージョンでもtelnetできないのですか?、もう消しちゃったけど、base26-sh4-20050720.tgz では確認したんだけどな〜-- 管理人? 2005-07-22 (金) 23:31:56
    • http://www.m17n.org/linux-sh/ml/linux-sh-ja/2001-01/msg00021.html このページを参考に「telnetd.telnetd」を「root」にしたら動きました。う〜〜〜ん、これでは抜本的な解決では無いような気もしてます。アクセス権のだと思っているのですが・・・。いっそのこと、「/usr/lib/telnetlogin」のオーナーとグループを「telnetd」にしてしまってもだめなんですよね。素人的な発想です。 -- 28番? 2005-07-22 (金) 23:50:36
    • 私もよくわかんないのですが、パッケージングをミスるとこういうメッセージがでることはわかっています。/dev/以下のファイルのパーミッションがおかしくなるのが原因のような気がしています。今別件で忙しいので、確認するまで、ちょっとまってね。 -- 管理人? 2005-07-23 (土) 00:04:13
    • とりあえず、ログインできたのでOKです。telnetは一時ですし・・・。時間の問題でsshに変更します。 -- 28番? 2005-07-23 (土) 00:06:48
    • 実際に試行してみましたがtelnetの問題は再現しませんでした。無問題です。原因は迷宮入りですね。 -- 管理人? 2005-07-23 (土) 01:29:40
    • どうもLANTANK固有の問題みたいです。お騒がせ致しました。いろいろとありがとうございました。-- 28番?
  • 母艦PCのuidとgidが base26-sh4と一致してないのでは?debian-woodynoで、telnetloginのオーナーが まったく関係のないもの(exim4)に すりかわってしまったことが。 -- 2005-07-23 (土) 10:35:43
    • 上補足、debian-woodyを母艦PCにして USL-5P にインストールしたときです。 -- キノコ? 2005-07-23 (土) 10:39:21
    • 母艦上ですり替わるのは正しい挙動だとおもいます。上の報告では、リブート後、gidとuidが正しいにも関わらずtelnet loginできないとおっしゃっている点が気になります。恐らく、正しくないファイルがあるのだと思いますが。
    • あれ?逆かな?母艦上ですり替わっていないから、debian26上ですり替わっちゃうのかも。
    • なんとなく理屈が分かりました。LANTANKのtelnetdのuidとgidが104でdebian26は103です。gidが合わなくてアクセス権が無いと怒られるんですね。理由が理解できてすっきりしました。ありがとうございました。 -- 28番?
  • すっきりとインストールすることに成功しました。/etc/groupと/etc/passwdのファイルのwizd・telnetdのuidとgidを一時的に変更してから解凍することですんなりdebian26のインストールができました。いろいろとご迷惑をおかけしました。ただし、debian26環境の起動の前に先ほどのファイルを元に戻しておかないとオリジナル環境にログインできなくなります。 -- 28番? 2005-07-25 (月) 23:57:03
    • 上記不具合が対策として、--numeric-ownerオプションを付けてみました。LAN Tank使いのどなたか、試して報告して頂ければ幸いです。
      tar --numeric-owner -cvzpf base26-sh4-20050721-numeric-owner.tgz debian26
    • OKです。小細工しないでスムーズにインストールできました。ありがとうございました。 -- 28番? 2005-07-27 (水) 21:44:27
    • こちらのパッケージングミスで何度もインストールさせちゃったようで、すみませんです。お付き合い頂きありがとうございました。次回から本方法でリリースします。
  • お世話になります。debian26 のセルフコンパイル環境で、hello.javaなど簡単な例題をコンパイルし、実行してみました。gcj-3.4、gcj-4.0 ともにセグメンテーション違反となります。 -- std? 2005-08-07 (日) 08:43:30
    • Kernel-2.6.12では、確かにセグフォルトしますね。2.6.11では正常に動作するようです。 -- 管理人? 2005-08-07 (日) 14:17:16
    • 2.6.11で動作する点を除けば、本現象に酷似していますね。
      http://sourceforge.net/mailarchive/message.php?msg_id=12378058
      ひさびさにGCCビルドしてみようかな!-- 管理人? 2005-08-07 (日) 14:21:14
    • 対策版、gcc-3.4.3-13系をリリース。 -- 管理人? 2005-08-08 (月) 18:53:32
    • apt-get upgrade で gcc-3.4.3-13系になりましたが、やはりセグフォルトします。 -- std? 2005-08-10 (水) 10:22:17
    • そっすか〜。動作したから、リリースしたんだけど。なんでだろ。ちなみに、参照してるLIBは下記。
      landisk:~/test# ldd  ./hello_java
              libgcc_s.so.1 => /lib/libgcc_s.so.1 (0x2957d000)
              libgcj.so.5 => /usr/lib/libgcj.so.5 (0x2959c000)
              libm.so.6 => /lib/tls/libm.so.6 (0x2a177000)
              libpthread.so.0 => /lib/tls/libpthread.so.0 (0x2a204000)
              libz.so.1 => /usr/lib/libz.so.1 (0x2a227000)
              libdl.so.2 => /lib/tls/libdl.so.2 (0x2a248000)
              libc.so.6 => /lib/tls/libc.so.6 (0x2a25b000)
              /lib/ld-linux.so.2 (0x29556000)
      
    • GCC4系を削除すると、OK になりました。ありがとうございました。 -- std? 2005-08-11 (木) 01:09:35
  • debian26 をインストール後、openvpn2.0 をセルフ環境でコンパイルして、単体での動作確認しました。その後、modprobe で tun を追加しようとしたのですが...だめでした。 やはりカーネルのカスタマイズで、tunを追加する必要があるのでしょうか? -- kobakoba? 2005-09-16 (金) 10:42:00
    • tunドライバはどうやって用意したの? -- 管理人? 2005-09-16 (金) 19:00:01
    • /etc/modules.conf に alias char-major-10-200 の記述があったので、 -- kobakoba? 2005-09-16 (金) 21:24:25
    • すいません、操作がわからす2重登録していまいました。追記します。その後、mknod /dev/net/tun c 10 200 でデバイスノードを作成しました。 /dev/net のディレクトは事前に作成。その後、modprobe tun としたのですが... なにぶんこの辺の知識は深くありませんので検討違いの場合はご容赦を -- kobakoba? 2005-09-16 (金) 21:32:32
    • つまり、そのドライバをビルドする必要がありそうですね。最初の質問の答えは「Yes」です。 -- 管理人? 2005-09-16 (金) 21:49:34
    • 個人的にも興味があったので作ってみた。 /lib/modules/2.6.13-sh/kernel/drivers/net 下へコピー後、depmod -a すれば、modprobeできるはず。 -- 管理人? 2005-09-17 (土) 00:57:32
      &ref(): File not found: "tun.ko" at page "Comments/Kernel 2.6 and Debian on LANDISK";
    • ありがとうございます。早速ためしてみます。 -- kobakoba? 2005-09-17 (土) 07:20:08
  • 細かくて申し訳ありませんが、 http://eggplant.ddo.jp/www/pukiwiki/index.php?Kernel%202.6%20and%20Debian%20on%20LANDISK のdebian26の起動 、liloの打ち込みのところ,cp /mnt/hda3/boot/vmlinux-2.6.14-sh /boot → cp /mnt/hda3/boot/vmlinuz-2.6.14-sh /bootでは無いでしょうか? -- hide? 2005-12-08 (木) 15:40:24
    • ご指摘のとおりです。(恥ずかしい。。。)。修正しました。 -- 管理人? 2005-12-08 (木) 22:16:23
  • テスト -- 管理人? 2005-12-29 (木) 23:23:04
    • テスト1 -- 管理人? 2005-12-29 (木) 23:23:47

トップ   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2007-03-23 (金) 15:46:29 (6249d)